データの活用  4 代表値3     月   日(  ) 
城西大附属城西高校 (R7年) ★★ 都立 西 高校 (R5年) ★
 あるクラスの生徒10人が小テストを受けた。得点は次のとおりである。
  5, 4, 7, a, 3, 7, 9, 4, 4, 8
このとき,中央値が5.5であるときaの値を求めよ。

 
 
得点(点) 0 5 10 15 20
度数(人 2 x 3 y 11 40
 右の表は,ある中学校の生徒40人が行ったゲームの得点をまとめたものである。得点の中央値が12.5点であるとき, x,y の値を求めよ。


 
鹿屋中央高校 (R7年) ★★ 大阪教育大平野校舎 (R5年) ★
階 級 (m) 度数(人)
8以上12未満 1
12 〜 16 2
16 〜 20 5
20 〜 24 7
24 〜 28 4
28 〜 32 1
20
 表は,A中学校の生徒20人のハンドボール投げの記録を,度数分布表に整理したものです。 この度数分布表から,ハンドボール投げの記録の平均値を求めなさい。

 
 図は,40人で的あてゲームを行つた得点と人数を表したヒストグラムである。
 このデータについて,以下のものを求めなさい。
(1) 得点の最頻値


(2) 40人の得点の平均値


(3) 得点の中央値




        
三重高校 (R7年) ★★
 aを1けたの自然数とする。5個の数 1, 2, 6, 7 ,a において,平均値と中央値が一致するとき, a=[  ]である。



 
雲雀丘高校 (R7年) ★★ 桐朋高校 (R7年) ★★
 aを整数とする。データ 2, 8, 6, 5, a の中央値と,別のデータ 10, −1, 7, 5, a+2 の平均値が一致するようなaをすべて求めよ。





 
 7個の正の整数 25,48,59,71,13,36,n.がある。これら7個の数の平均値と中央値が等しくなるようなnの値をすべて求めよ。




 
都立国立高校 (R6年) ★★ 都立青山高校 (R6年) ★
 a,bを1以上6以下の自然数とする。
 4個の数a,b,2,6において,中央値と平均値が一致するa,bの組合せは全部で何通りあるか。






 
 次の表は,20人の生徒に5点満点のテストを行ったとき,3点を基準にして,得点から基準を引いた値ごとの人数をまとめたものである。
 このテストの平均点が3.4点のとき,表中のmの値を求めよ。

得点から基準を引いた値(点) -3 -2 -1 0 1 2
人 数 (人) 0 1 m 5 n 4


 

TOP][BACK][NEXT][解答]  ★中 ★★やや難 ★★★難  印刷用