![]() |
31 文章題2 (略解) |
1 | 近畿大附属高校 (R5年) ★ | 5 | 奈良大附属高校 (R7年) ★★ | |||||||||||||||||
今年の家庭系ごみと事業系ごみの排出量はそれぞれ何万トンか。 【解】昨年の家庭系をx万t,事業系をy万tとすると
今年の家庭系=11×0.92=10.12万トン 今年の事業系=6×0.98=5.88万トン |
Aさんは自宅から4km離れたた図書館へ自転車で行くことにした。午前10時30分に自宅から自転車に乗って時速15kmの速さで出発した。しばらく走っていたが,夕イヤがパンクしたため停止し,修理を試みたが直らなかったので,停止してから20分後,分速50mの流さで自転車を押しながら歩き出した。 図書館に到着したのが午前11時14分のとき,自転車で進んだ距離は何kmか求めなさい。 【解】分速50m=時速3km 自転車がxkmのとき,徒歩は(4−x)km \(\frac{x}{15}\)+\(\frac{x}{3}\)=\(\frac25\)(24分) x+5(4−x)=6より, x=3.5km |
|||||||||||||||||||
2 | 慶応義塾女子高校 (R7年) ★★★ | 6 | 明治学院東村山高校 (R7年) ★★ | |||||||||||||||||
全長がxmの貨物船が,荷物を積まないで川の下流のA地点から出発し,上流のB地点で荷物を積んで再びA地点まで戻る。 (1) x,yの値を求めなさい。 【解】
(2) 荷物を積んだ時の貨物船の静水時の秒速をzmとする。zの値を求めなさい。 【解】 \(\frac{36}{z+1.5}\)=6より, z=4.5 |
Aさんの家から1.2km離れた所に郵便ポストがあります。Aさんの弟は,手紙を出すために,歩いてポストに向かいました。弟が忘れていたもう 一通の手紙に気づいたAさんは,弟が出発してから15分後に,その手紙を届けるために,同じ道を自転車で追いかけました。 (1) 弟が郵便ポストに着いたのは,家を出発してから何分後ですか。 【解】 1200÷60=20分後 (2) Aさんが弟と出会ったのは,Aさんが家を出発してから何分後です か。 【解】出会ったのがx分後とすると 190x+60(15+x)=1200×2 190x+900+60x=2400より, x=6分後 |
|||||||||||||||||||
3 | 関西学院高等部 (R5年) ★★ | 7 | 近大附属高校 (R7年) ★★ | |||||||||||||||||
商品Aは何個販売したか求めよ。 【解】Aをx個,Bをy個とすると, x+y=200 …ア 利益増加分は, 25−150×0.1=10 25−200×0.1=5 10x+5y=1520 …イ アイを連立させて解くと,x=104,y=96 よって, Aは104個, Bは96個 |
容器Aにはx%の食塩水が400g,容器Bにはy%の食塩水が300g,容器Cには水が200g入っている。Aから食塩水を100g,Cから水を150g取り出してBに入れ,よくかき混ぜると4%の食塩水ができた。続けて,Aから食塩水を300g,Bから食塩水を250g,Cから水を50g取り出して空の容器に入れ,よくかき混ぜると8%の食塩水ができた。x,yの値を求めよ。 【解】
|
|||||||||||||||||||
4 | 関西大倉高校 (R6年) ★★ | 8 | ラ・サール高校 (R6年) ★★ | |||||||||||||||||
x,yの値を求めよ。 【解】
イより,−x+y=−5…エ ウエより, x=20, y=25 |
故障しなければ何時何分に学校に着いたか。 【解】自転車で,学校までykmをx分かかるとすると,
20+16=36で, 7時36分 |